この投稿は8月に10泊11日でアイスランド旅行をした時に訪ねた観光地についての記録。初めてのアイスランド旅行だったので、有名どころばかりだけれど。
滝・自然・人々の暮らしというカテゴリー別でまとめていく。
実際の旅程については以下の投稿にまとめてある。
内部リンク: 8月のアイスランドを10泊11日で一周する旅・旅程編
アイスランドの夏旅行・ランキングBest5
その前に例のごとく私的ランキングBest5から。今回の旅行のカテゴリなしでのアイスランド・ベスト5。
5位 東部フィヨルドドライブ

海岸線の美しい景色を楽しめるのんびりドライブ。直線距離はさほどでもないけれど、曲がりくねった道を運転していくとかなりの時間がかかる。
東部まで来る人はそんなにいないし、のんびりとしたドライブが楽しめるコース。
車通りは多くないけれど1号線から外れなければ道は良い。
4位 南部の秘滝Gljúfrafoss/Gljúfrabúi

こちらは南部の名物滝Seljalandsfossのすぐそばの滝。だけど分かりやすい看板も出てるし、結構行く人も多いのでもう秘滝って感じではない。
とはいえ川渡りを超えてたどり着く洞窟の中の滝はなかなかに見応えあり。洞窟に入るまでに少し並ぶかもしれないけれど、見ておくべき価値はある。
3位 スネイフェルネス半島の山と滝Kirkjufell

映画に登場したこともあるこの場所。まさにアイスランドらしい眺め。映画に使われただけあってとても美しい。北西部側へ行くならマストな場所。
2位 アイスランドの氷河湖

氷河湖は行ったことがある人に言わせるとどこでもにたような感じらしんだけど、初体験の私にはとても感動的だった。ブルーアイスがとても美しかったし、造形も素敵。
参加した氷河湖ボートツアーも良かったし、ツアーガイドもとても好印象だった。ドライブして直接訪れたホフィン近くの氷河湖もまた趣があった。
1位 Dettifoss

天気がべらぼうに良かったというのもあるけれど、ここが一番映像として記憶に残っている。豪快に流れ落ちる滝にかかる美しいダブルレインボー。そしてアイスランドの大地。写真に撮るのも言葉にするのの難しいけれど、見ればわかるっていう感じの場所。
アイスランドの名滝
さてここからはカテゴリごとに分けて。まずはアイスランドの滝。並びは大体でアルファベット順。オススメ度の目安は以下の通り。
☆☆☆☆☆ 絶対行っとくべき
☆☆☆☆ 行っといたら損しない
☆☆☆ 普通に良い
☆☆ 時間があるなら行っとくと良い
☆ 次はスキップ(このポストでは無し)
所要時間は駐車場から移動して、大体滝を見てぱっと写真を取ってというくらいでの時間。
Barnafoss/Hraunfossar

Barnafoss

Hraunfossar
所在: アイスランド西部
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆
アイスランド西部の滝。Barnafossは小さいけれど勢いの強い豪快な滝。Hraunfossarは細く長い白糸のような滝。どちらも、特にHraunfossarはアイスランドでは珍しいタイプの滝。
レイキャビクから日帰りでいけるから、レイキャビク拠点の旅の一つの候補にはなるだろう。
Dettifoss/Selfoss

Dettifoss

Selfoss
所在: アイスランド北部
所要時間: 60分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
864号線と862号線からアクセスできる。864号線はダート道になるけれど、そちらの方が眺めがいいそうな。私は諸事情で862号線側からアクセスした。
Dettifossはアイスランド北部の大きくて豪快な滝。水は濁っているけれど、豪快だから問題ない。
Selfossは形が美しい滝。だけどSelfossは862号線側からだとそれほど印象的ではなかった。
レイキャビクからは遠いけど、Dettifossを見るために北部まで行く価値があると思う。北部は他にも見所が多いけど。
Gljúfrafoss

所在: アイスランド南部
所要時間: 60分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
洞窟の中に降り注ぐ滝を楽しめるGljúfrafoss。南部の滝の後ろに回りこめる名物滝Seljalandsfossから歩いて5分ほどでいける。
ツアー客はスキップしてるかもしれないけど、今では多くの観光客が訪れるので洞窟に入るのに待ち時間がかかる可能性あり。並んでいなければ滝の見学自体は10分もあれば大丈夫。
洞窟に入るには川の飛び石を超えて行く必要がある。それから中が結構水しぶきもあるし寒い。防水防寒してった方が良い。
Godafoss

所在: アイスランド北部
所要時間: 60分
おすすめ度: ☆☆☆☆
アイスランド北部の有名滝。北部だけど西寄りの方なのでF35号線を走り抜ければ、ゴールデンサークルからもさほど遠くはない。
神の滝というだけあって、形の美しさや水量などとても均整のとれた良い滝。晴れていれば虹もかかる。背景もアイスランドらしくて美しい場所。滝の左右側両方いこうと思うと1時間くらいかかる。
Gullfoss

所在: ゴールデンサークル
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆
言わずと知れたゴールデンサークルの名滝。滝の水量の豊富さ、勢いの強さ、そして滝の配置の良さがこの場所をスペシャルなものにしている。
惜しむらくは下段の大きい方の滝が綺麗に見えるポジションがあまりないこと。
ゴールデンサークルなのでアクセスも設備も良い。行っておいて損はしない滝。
Kirkjufell

所在: アイスランド西部・スネイフェルネス半島
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
西部のスネイフェルネス半島の滝。アイスランドといえばこの山と滝という人もいるかもしれない。
滝だけだと割と普通の滝。だけど山を背景に絶妙に写真に収まる配置の妙。ぐるっと滝の後ろを回って反対側に行くと、山と滝を1枚に収める写真が取れる。
Öxarárfoss

所在: ゴールデンサークル
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆
シンクヴェトリル国立公園のメイントレイルの中の滝。シンクヴェトリルに行くならメイントレイルの中で立ち寄るだろうけれど、シンクヴェトリルの割れ目から流れ落ちてる滝っていう背景がなければ割と普通の滝。
シンクヴェトリルの一番近い駐車場からだと10分くらいで見れるけれど、ビジターセンターの駐車場から歩くと往復40分くらいかかる。シンクヴェトリルにこの滝だけ見に来るってこともないだろうけど。
Seljalandsfoss

所在: アイスランド南部
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆
アイスランドの滝というとここを思い浮かべる人も多いはず。私もなんとなくこの滝の写真は見たことがあった。
アイスランドの大地を背景に滝を後ろから眺めるのは貴重な体験。ただしよく出て来るような写真レベルを期待するには、天候などに恵まれる必要があるかもしれない。
Skógafoss

所在: アイスランド南部
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆
アイスランド南部の豪快な滝。長方形に綺麗に流れ落ちる滝はかなりの迫力がある。それから階段を登って滝の上へと上がることもできる。
私が訪れた時は南部名物の暴風で滝を見てるどころじゃなかったんだけど、それでも滝自体のイメージもそれなりに残っている。なのでコンディションが良ければもっと良い可能性あり。
名前の知らない滝1

所在: アイスランド東部939号線沿い
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆☆☆
アイスランド東部の939号線にはいくつか滝がある。名前は知らない。この辺りは滝自体というよりは背景の大地がとても美しい。南部から東部はこういう滝が多いよう。この辺りの滝を回るのが次回の課題。
名前の知らない滝2

所在: アイスランド中央部F347沿い
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆☆
F35からF347に入って10分ほどドライブするとある滝。
滝自体は普通なんだけど、アイスランドの山間部らしく滝から流れ出ていく川の造形が美しかった。
アイスランドの自然
続いてここからは滝以外の自然景観地。
Deildartunguhver

所在: アイスランド西部
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆
結構ボコボコ温泉が湧いてる地熱地帯。あえて目的地にするほどでもないけれど、Barnafoss/Hraunfossarに行くなど通りかかったら寄って行くと良い。
Dyrhólaey

所在: アイスランド南部
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆☆
アイスランドのブラックビーチの海岸線が高台から綺麗に見える。私が訪れた時は暴風がひどかったけど、そうでなければ良い写真を撮れるところを探したいところだった。でもブラックビーチを歩く時間があるならスキップしても良いかも。
東部フィヨルド(Fjord drive)

所在: アイスランド東部
所要時間: 10分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
美しい海岸線のドライブ。東部に来たなら勝手にここをドライブすることになるけれど、ショートカットもいくつかある。この辺りは滝や自然の景観地も多いから時間さえあれば色々と訪れる場所がある。
F35

所在: アイスランド中央部
所要時間: 4・5時間
おすすめ度: ☆☆☆☆
北部と南部ゴールデンサークルをつなぐこの道。適切な車さえあればさほど運転が難しい道ではない。天候次第でもあるけれどFロード可の車を借りているならば走破してみるのも良い経験。4・5時間くらいダートロードを走り続けることになるけど。
Geysir間欠泉

所在: ゴールデンサークル
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆
思いの外しっかり打ちあがっていてよかった間欠泉。最近あんまり良くないという噂だったけど、結構頻繁に打ちあがっていたし、せっかくだから行っておくと良いと思う。他の色づいた温泉も綺麗。
Gerðuberg Cliffs

所在: アイスランド西部・スネイフェルネス半島
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
柱状節理が連なる場所。結構大きいし、周りから登って上に行けたりして良い。ほとんど人もいない穴場なので、写真撮影にも良し。スネイフェルネス半島に行く人には特にオススメ。
Hoffellsjokull

所在: アイスランド南部
所要時間: 60分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
ホフィンの近くの氷河湖。氷舌が見られる可能性のある場所なのだけど、夏だったせいかそれはよくわからなかった。氷河湖が綺麗に眺められるのと、綺麗なハイキングトレイルがある。ちょっとアクセスするダート道が悪いので、4WDの方が安心。
Hverir

所在: アイスランド北部
所要時間: 15分
おすすめ度: ☆☆☆☆
こちらも地熱地帯。ここは結構匂う。ボコボコと泥パックみたいなのが湧いている温泉と、この写真のようなガスがわいている岩がいくつかある。そんなに広くないけれど、山の上の方にも駐車場があったからそっち側もいけるのかしら。晴れてればなかなか景色の良い場所。
Kerlingarfjöll

所在: アイスランド中央部・F347
所要時間: 60分から
おすすめ度: ☆☆☆
F35からF347に入ってしばらく行くとたどり着く峡谷。なのでアクセスが少し大変。キャンプ場を過ぎたあたりから本格的に山道に入るけれど、私たちはほどほどのところで引き返した。もう少し奥まで行ったり、歩いて登山する気があるならもっと良い場所があるかも。雪渓のすぐ近くまでいけたり、写真のような峡谷は見れるけど、このあたりだと絶景というほどではなかった。F35からちょっと寄り道するくらいなら往復で1時間もあれば。
Mývatn area

所在: アイスランド北部
所要時間: 60分から
おすすめ度: ☆☆☆
私たちはいかなかったんだけどここも温泉が良いそうな。温泉に入らなくても、奇岩の多いハイキングエリアや、綺麗な湖などいくつか見所がある。時間に余裕のある旅の人はこのあたりで一泊のんびり休んでも良いかも。
Jokulsarlon boat trip

所在: アイスランド南部
所要時間: 75分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
氷河湖のボートツアー。子供連れでも一緒にいけるので小さなお子様づれにオススメ。天気がよければだけど。
氷河湖は慣れている人に言わせれば似たようなものらしいけれど、始めての私にはとても印象的だった。溶け出した氷河の寿命は短いので全ての造形は一期一会。とても良い。
SAXHÓLL

所在: アイスランド西部・スネイフェルネス半島
所要時間: 30分
おすすめ度: ☆☆
スネイフェルネス半島の中ではあえていくほどでもないかなっていうところ。
眺めは良い。だけどアイスランドの中で頑張って階段登るほどの眺めかというと微妙なところ。気候のコンディションが良くて時間があれば登っておいても良いというくらい。
Þingvellir

所在: ゴールデンサークル
所要時間: 60分ー120分
おすすめ度: ☆☆☆☆
たくさんの割れ目。地球の割れ目好きにはオススメ。
ちょっと訪れるべきところがわかりにくい公園。何か目的がある人でなければビジターセンターのあるP1に駐車して、それからメイントレイルを往復するのがわかりやすいかも。
Vatnshellir Cave

所在: アイスランド西部・スネイフェルネス半島
所要時間: 60分
おすすめ度: ☆☆☆☆
思いの外よかったスネイフェルネスの1時間ほどの洞窟探検ツアー。このエリアに行くなら選択肢に入れてもよいかも。溶岩が通り抜けて行ったあとにできた洞窟を探検できる。ツアーガイドの説明もわかりやすくて良かった。
Viti Crater

所在: アイスランド北部
所要時間: 20分
おすすめ度: ☆☆☆
綺麗に火山湖ができているクレーター。とても青色が綺麗。周りをぐるっと一周できるようだったけど、私たちは途中で引き返した。
アイスランドの人々の暮らし
続いてアイスランドの人々の暮らしに根付く観光名所。主に教会だけど。
Black Church

所在: アイスランド西部・スネイフェルネス半島
所要時間: 20分
おすすめ度: ☆☆☆
小さな可愛らしい黒い教会。周りのアイスランドらしい風景と相俟ってユニークな雰囲気を持つ。周りのウォーキングトレイルも良さげだったけど、残念ながら試す時間はなかった。
ウェブの写真を見たところ、どうやらここは曇っている方が良い写真が取れる模様。
Byggðasafn Skagfirðinga – Glaumbær

所在: アイスランド北部
所要時間: 20分
おすすめ度: ☆☆☆
草に包まれた家屋好きな人にはオススメ。私は好き。だけど下にある教会Hofskirkjaの方が印象に残っている。
ハットルグリムス教会

所在: レイキャビク
所要時間: 15分
おすすめ度: ☆☆☆☆
レイキャビクの中心にある教会。他ではお目にかからないような見た目のデザイン。近場のダウンタウンの散策と合わせて。
Hofskirkja

所在: アイスランド南部
所要時間: 15分
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
草に包まれた可愛らしい教会。アイスランドで教会カテゴリならベストだった。ホフィンに向かう時にちょろっと1号線を外れればたどり着けるので、せっかくだから寄っていくと良いところ。天気がよければなお良さそう。
Hornafjörður Airport

所在: アイスランド南部・ホフィン
所要時間: 15分
おすすめ度: ☆☆
映画「The Secret Life of Walter Mitty」が好きな人用の名所。映画でそうであったように何もない空港。
Hvalnes Lighthouse

所在: アイスランド東部
所要時間: 15分
おすすめ度: ☆☆☆
東部と南部の境目くらいにある灯台。灯台自体は普通なんだけど海岸線の眺めが美しい。ちょうどドライブの休憩に良い位置にあるので、ちょっと立ち寄ってみるのも悪くない。
関連記事
1. 海外旅行記のまとめ
D