IsoOmenaのフィリピン料理屋さんKAINANを試してきた! in Finland!

 

ブログをさぼっていた間にいっていたレストランその2。

 

アメリカで仕事してたときに時折同僚のフィリピン人夫妻にご飯食べさせてもらってたので、フィリピン料理は割と好きだったりする。

タイとかベトナム料理屋に比べるとフィリピンレストランってなんとなく見かけない気がしていた。だけどマップ検索してみたら、ヘルシンキ近場でもいくつかレストランがある模様。

これは少しずつ試していくべきだろうな……っていうわけで、まずはエスポーのIso Omenaにあるフィリピン料理屋さんのKAINANを試してみることにした。

 

レストラン: Ravintola Kainan

住所: Kauppakeskus Iso Omena, Piispansilta 11, 02230 Espoo

ホームページ: https://en.kainan.fi

 

さて勝手知ったるIsoOmenaに帰還。最近エスポー方面にはあまりきてなかったのだけど、そんなに変わっている様子はない。

ぶらぶらとショッピングモールを彷徨きながら、なんとなくそのあたりにレストランがあるはずと調べておいたIsoOmenaのはじっこまで足を進める。

KAINAN

奥まった目立たないところにあるんだけど、近くまで行けばまあわかる。隣のStadiumが割と目立つので、それを目印にする感じか。

ここにいついったかちょっと失念してしまったんだけど、割とIsoOmenaにそんなに人がいない日。このレストランもお昼時だった割には、わたしたちの前には二組のお客さんがいるだけだった。

ウエイターさんが一人だけで忙しそうにテーブルを周りながら、注文を取ったり給仕をしていたのを覚えている。

見慣れないフィリピン料理の名前にしばらく悪戦苦闘しつつ、注文する料理を決める。

注文したのはKainan Combo Platter (L)、Pork Adobo (L)、それから息子のL君ようにCrispy Fish (L)。

厨房の方も人手が足りてなかったのか待ち時間が結構長かったけれど、特に予定もない1日だったのでのんびりと待つ。

お腹がだいぶ減ったところでやってきた料理はこんな感じだった。

Kainan Combo Platter (L)

コンボプレート

牛肉(Beef Tapa)とカリカリに焼いた豚バラ(Liempo)のプレート。ほんとはMilkFishがよかったんだけど、在庫切れだったそうな。お肉の方は全般に甘めの味付けで、ソースと絡めてご飯と食べたら美味しかった。

でも、ちょっと硬めの焼き加減な上に肉肉しすぎてたからこの組み合わせではもう頼まないだろうな。やっぱりMilkFishが切れてたのは残念だった。

Pork Adobo (L)

ポークアドボ

メニュー写真では芋が入ってた気がするんだけど、見当たらなかったやつ。在庫切れだったのか溶けたのか。それはどちらにせよ、この豚肉の煮物がすごく素朴で美味しかった。シンプルな塩っぱめの味付けで、ご飯をぱくぱくいける感じのやつ。お肉は少し硬めだったけど、スープと合わせればそれもまたよし。っていうかむしろスープでご飯食べるのがすごく美味しかった。

Crispy Fish (L)

クリスピーフィッシュ

息子のL君ようのフライドフィッシュ、というかフライドポテト狙い。下味濃いめにつけた魚をカリッと揚げていて美味しかった。これも結構ご飯に合う感じで……元同僚の手料理もそうだったけどフィリピン料理って米とすごく合うんだよなあ。

 

嫁Xの好きなタイプの料理が見当たらなかったからここをもう一度試すことはないかもしれないけど、個人的には結構満足できたIsoOmenaのKainan。ヘルシンキエリアの他のフィリピンレストランも少しずつ開拓していきたいと思う。

 

関連記事

ヘルシンキ・エスポーのレストラン

 

D

Malmiのタイ料理屋さんRavintola Thai Thaiに初挑戦!In Finland!

 

ブログ更新さぼっていた間にいっていたMalmiのタイレストラン。

 

レストラン: Ravintola Thai Thai

住所: Vilppulantie 2, 00700 Helsinki

ホームページ: https://thaithai.restaurant

 

いつも通りMalmiのK-cirymarketで買い物してから12時過ぎにレストランへ。

Ravintola Thai ThaiはMalmiの電車の駅から歩いて5分くらいの場所。

お店の中に入ると店員さんが好きな席に座ってと案内してくれる。

近くのTamTamの方はセルフオーダーのお店だったけど、こっちのThaiThaiは店員さんが注文を取りに来てくれるようだ。

頼んだのはチキングリーンカレー、ドランクンヌードル、それから子供用の小さな麺(たぶんPadThai)。

グリーンカレー

グリーンカレーは甘めの味付け。スパイシーでご飯がすすむ。鶏肉がフィンランでは珍しくたぶんもも肉で、柔らかくて美味しかった。もうちょっとしょっぱいやつも好きだけど、これはこれで好きなタイプのグリーンカレー。

ドランクンヌードル

ドランクンヌードル(日本語でどう書くのかわからないけど、パッキーマオ?)も割と甘めの味付け。わたしたちが馴染んでる、っていうか好きなタイプの味付けではなかった。この料理って割とタイの地方次第で味付けが違うとかそういうことなのかしらね……?

そういえばお隣のタイレストランTamTamも全体的に甘めの味付けなんだけど、この地域のタイの人たちって割と出身地が近いとかだったりするんだろうか?

パッタイ

パッタイはパッタイなので普通に甘め、普通に美味しかった。麺類はどのレストランでも割と子供が食べてくれるけど、パッタイも子供が大丈夫な率は高そうかな。

というわけで普通においしいレストランでした。近場のTamTamと比べると、落ち着いてレストランで座ってって時はこっちで、コストパフォーマンスとか気楽さだとTamTamかな。

 

関連記事

ヘルシンキ・エスポーのレストラン

 

D

 

エスポーのタピオラ(Tapiola)でアイススケートしてきたよ in Finland!

 

ちょっと前の話なんだけど、タピオラに行ってアイススケートしてきた話。

フィランドは北国なので、まあアイススケートはメジャーなスポーツかな。

ヘルシンキ・エスポーエリアもちろんアイススケートできるところはたくさんあるんだけど、レンタルがないところもそこそこあるので注意が必要。

レンタルあるところってことで、今回はタピオラのストックマンの近くのスケート場に行ってきた。

 

スケート場: Tapiola Icepark

住所: Kirkkopolku, 02100 Espoo

ウェブページ(英語): https://www.espoo.fi/en/units/39834

 

スケートリンクは無料だけど、靴をレンタルするならお金がかかる。

午前10時から午後9時まで開いてるけど、午後2−3時はメンテナンスだそうです。

 

 

土曜日の朝だったと思うのだけど、タピオラまではバスで移動。

バス停からスケート場までは歩いて10分くらいかな。天気次第だけどあんまり道がよろしくないかも。ベビーカー押しながらスケート場にたどり着くのはちょっと大変だった。

レンタルスケート

アイススケート場にたどり着くと、カフェがあるのでそこでスケート靴のレンタルができる。1時間一人5ユーロ。ホッケーとフィギュアスケートがあったと思う。

スピードスケートがあったかは確認しなかったけど、たぶんなかったと思う。

それからヘルメットレンタルするなら1時間2ユーロ。私たちは息子のL君にだけヘルメット着用。

タピオラのスケート場

スケート場右側の建物はオリジナルソコスホテル

スケート場はこんな感じ。右奥からぐるっと回っていく周回コースになっていて、大きいリングと小さいリングの2つある。

屋外スケート場なのでまあ氷のコンディションはそこそこ。普通に滑る分には問題ない。

上の写真の右側の男の子が使ってるような子どもが転ばないようの器具が10個くらいあるので、初めてのお子さんとか連れてきてもまあそれなりに楽しめると思う。

久々のスケートはそれなりに楽しんで滑れたんだけど、レンタルしたホッケーシューズがめちゃくちゃ中が硬いタイプのやつだったので、私は足が痛くなってしまった。

見た感じフィギュアスケートの方が良さそうな靴だった気はするけれど、私はためしていないのでなんともわからない。

次またスケートするとしたら中古屋いってスケートシューズ買っていくかもしれないなあ。

 

D

ヘルシンキでボーリングしてきたよ in Finland!

 

土曜日だし何かするかーってことで、ちっちゃい子どもでもそれなり楽しめそうなボーリングに行くことにした。

ヘルシンキ結構ボーリング場はあるみたいで、私たちの家からバスで15分くらいのところにも一つあった。

 

ボーリング場: Myllypuron keilahalli, Arena Center Myllypuro

住所: Alakiventie 2, 00920 Helsinki

ウェブページ: https://www.arenacenter.fi/myllypuron-keilahalli/

 

予約は電話か上のホームページからオンラインでできるっぽい。うちは嫁Xが電話して予約。

お値段は時間帯次第で、レーンを1時間借りるのに22ユーロから39ユーロ。混んでそうな時間はお高い値段になっているみたい。私達は土曜日の11時からってスケジュールで29ユーロだった。

この値段は1時間の投げ放題ってことなので、私達3人で使ってた1レーンでは2ゲーム投げられるくらいの時間だった。

あ、あと靴のレンタルに一人2ユーロかかる。

ボーリング場のある複合スポーツ施設

ボーリング場が入っている複合スポーツ施設

さて、バスと徒歩でボーリング場にたどり着くとこんな感じの建物。いくつかスポーツ施設が入ってるので中が広い。

それから入り口の辺りが迷路みたいになってて若干わかりにくい。売店をぐるっと回るようにして奥にいくと、ボーリング場を始め各スポーツ施設がある。

 

少し進むとボーリング場がちらっと見えるので、そっちの方に歩いていく。

ボーリングのバーを兼ねた受付があるので、そこで予約していたことを伝えて靴のレンタルと支払いをする。

あ、うちは息子のL君向けにガーターなしにしてくれって伝えたら、子どもがなげるときにだけガーターが上がるようにしてくれた。最近のボーリング場ってそういうシステムになってるんだね。

 

ボーリング場

ボーリング場はまあ普通のボーリング場。全部で12レーンと小さめのボーリング場だった。私達が始めたときは土曜日のお昼前ってことでそんなに混んでなかったんだけど、私達が帰る頃にはいっぱいになっていた。

久々のボーリングはガーター連発のガタガタ。息子のL君といい勝負で、嫁Xにはダブルスコアで負けてしまった。

でも久々のボーリングはとても楽しかったので、近いうちにまた行きたいものだ。

 

D

近所のAlepaで良く買うお魚フライ その2 in Finland!

 

ちょっと前にAlepaで買えるニシンのフライが割と美味しいって投稿を書いたのだけど……

內部リンク: 近所のAlepaでたまに買うお魚フライ in Finland!

この投稿はその同じシリーズのお魚フライ。

Friteerattu muikku

ちょっと手ぶれたけど、まあ小魚のフライなのはわかるかな

Friteerattu muikkuなので揚げmuikkuってことなんだけど、muikkuは日本名だとモトコクチマスなのかな? 他にはベンデス、シスコって感じの魚が近いようだけど……私はどの名前も知らなかったけど、魚詳しい人にはわかるのかな。サケ科なんだそうな。

料理はオーブンかフライパンで短時間あっためればよいだけ。

味は小イワシの揚げ物って感じ? さっぱりした青魚っぽい味で頭までそのまま食べられる。

そのままでも結構美味しいし、レモンとかマヨネーズ、タルタルソースなんかつければまあもっと美味しいとは思う。

うちの4歳の息子のL君がそれなりに食べてくれる魚の一つ。サーモンほどじゃないけどね。

 

D

ヘルシンキでNew Children’s Hospital(Meilahti)にお世話になった in Finland!

 

ちっちゃい子どもがいる親あるあるで、子どもがスリップして頭切ったーっていう連絡が幼稚園から。

まあ怪我するのも何度目かってことで結構なれては来ているのだけど、時間が遅いといける病院が限られちゃうってのが困るところ。特に海外だと選択肢が更に限られたりするよね。

一応幼稚園の保険があるから私立病院にかかっても払い戻しはあるみたいなんだけど、全部払い戻しになるかわからなかったので私立病院の値段に若干ビビる嫁Xと私。

まあほんなら前も行ったmeilahtiのところの公立病院(New Children’s Hospital)でええかってことで、そっちに行くことにした。

関連內部リンク: 病院の営業時間外に子供が怪我したときには! in Finland!

 

私は大学から直接病院に。嫁Xが子どもを幼稚園からピックアップして病院に。持っていくのは子どもとKERAカードだけ。

病院についたら機械で受付番号を取得して診察待ち。

待ち人数は5人ほどで、待ち時間は1時間くらい? 前のときも似たような感じだった気はするけれど、だいたいこんなものなのかな。

今回は裂傷だったので、傷口を消毒して傷口をくっつけるお薬を塗って処置は10分ほど。

今回は結構痛んでただろうに子どもが泣くこともなく心安らかに見てもらうことができたそう。

ちなみにコロナ関連なのか付添は片親だけ。今回も嫁Xについていってもらって、私はハズレの人の少ないあたりで待機しておりました。

 

D

ヘルシンキで中古のクロスカントリースキーを買ったよ in Finland!

 

ヘルシンキエリアでリーズナブルなスキーセットを求める方にお送りするタイトル通りの投稿。

子ども用クロスカントリースキー

事の起こりは息子のL君の幼稚園で冬場はクロスカントリースキーをやるよー、ってこと。

ダウンヒルじゃなくてクロスカントリー、ってのがフィンランドらしいな……などと思いつつ、クロスカントリースキーなんてやったこともないので、値段も必要な用具もいまいち検討がつかず。

嫁Xの友達が近場の中古屋で1セットわりとリーズナブルに手に入るよって教えてくれたので、そのお店に行くことにした。

外部リンク: Helsingin Sportti-Divari(お店のホームページ・英語版)

ホームページに書いてあるけれど平日と土曜日に営業。

場所はヘルシンキ大学のクンプラキャンパスの近く(Kumpula Campus)。ヘルシンキ中央駅からだったらバスで20分くらいかな。

重要なのは今どき珍しく支払いが現金のみなこと。行かれる方はお気を付けください。

中古スキーショップ

さて、そんなわけで現金を準備した私達、土曜日の朝10時の開店直後にお店へ。

嫁Xの友人が言うには購入にサポートが必要なら早めに行ったほうが待たなくて良いとのことだったのだ。

実際開店直後に入ったのに、既に数組お客さんが入っていた。

 

お店に入ってみると中にはスキー用具やらアイススケートやらがいっぱいあるわけだけど、我々はどこを見ていいのかわからないって状態。

入り口の近くにいたおじさんに英語で相談。

 

嫁X「子ども用のクロスカントリースキーを一式買いたいんだけどー」

「ふむ、後で行くから奥でちょっと待っててくれ」

嫁X「オッケー」

 

ってな感じ。たぶんこんな感じのお客さんがいっぱいくるのかなあという印象。

適当に用具なんかを眺めながら待つことしばらく、おじさんが登場。

まずはスキー板からってことで、サイズだけ見ておすすめのを一つ選んでくれた。

それからスキーブーツとポールもささっと選んでくれておしまい。

おじさんを待ってた時間のほうが長いくらいだったな。

割と年配のフィンランド人らしいむっつりとしたおじさんだったけど、テキパキと必要なものを見繕ってくれた。

そのまま入口近くのカウンターに戻って現金で購入。

セットで68ユーロだった。

クロスカントリースキーとしてお得な値段なのかはわからないけど、買取や大きいサイズへの交換なんかもやってるみたいだから、サイズがあわなくなったら持ってけばいいみたい。

 

無事スキーセットを買えてよかったね……って話だったんだけど、あとで一つ小さな問題が。家に帰ってからよくよく見てみたらスキーブーツが両方左。

こりゃあいかんと翌週交換してもらいにいくことに。

似たようなブーツはいっぱいあるってことでおこったミスだったようだけど、すぐに交換してもらえました。

中古ショップで買う方はこういうエラーもあったりするかもしれないのでお気を付けください。

 

ちなみにこのお店はダウンヒルのスキーも売ってて100ユーロ前後だったかな。

このままフィンランドにいつくようだったら、自分用に一本買っても良いかもしれないなあ……

 

D

久しぶりに色々した土曜日 in Finland!

 

今日は朝からお出かけ。

まず向ったのは中古のスポーツショップ。

息子のL君の幼稚園がもうすぐスキーを始めるので、クロスカントリースキーを買う必要があったのだ。

これについてはまた後で別投稿を書く予定だけど、70ユーロほどで良さげなスキー・ブーツ・ポールを買うことができた。

 

せっかく出てきたのだしそのままどこかにって気持ちもあったのだけど、子ども用とはいえスキー人セット担いであるき回る気にはならず。

一旦家に帰ってスキーをおうちに収納。

バスチケットの残り時間を見たら、まだ余裕がある。

ほんじゃあ久しぶりに飯でも食いに行くかと、ヘルシンキのシティーセンターへ。

 

向ったのはいつもどおりであれなのだけどBiang。11時過ぎに到着したせいか、一人目のお客さんだった。

夕方からはレストランはコロナパスポート(ワクチン証明)をみせないといけないって聞いてたのだけど、昼間はそういうのも必要ないみたい。

牛肉水煮と家常豆腐。

こっちも後で別投稿に詳細を書くかもしれないけど、いつもどおり満足できるお味でした。

 

お腹いっぱいになった後はシティーセンターのストックマンでお買い物。

私が息子のL君の面倒を見てる間に嫁Xがぱぱっとお買い物。

あ、ちなみにストックマン8階のランチブッフェのところはコロナパスポートがいるって書いてあったな。

ランチに関してはお店次第なのかもしれない。

しばらくL君とぷらぷらした後で、嫁Xと合流。

そんなに長い時間でもなかったけれど、それなりにお買い物が楽しめたようでよかったかな。

 

D

今日は寒かったので息子がアイスキャンドル作ったよ in Finland!

 

今日は気温がマイナス15度くらいだったのだけど、朝幼稚園にお出かけする前の息子のL君がバケツで氷を作りたいと急に言い出す。

まあ、ベランダに置いとけばよいだけなので……ってことで、言われるがままに子どもの小さな直径15cmくらいの小さなバケツに水を半分ほど入れてベランダに放置しておいたのだ。

 

L君が幼稚園いってるうちにすっかり忘れてたんだけど、夕食後に誰ともなく思い出したので回収。

見た感じはかなり全体が凍って透明って感じだったのだけど、內部は水のままって感じだった模様。

バケツから取り出して水道で遊んでいると、薄かった底が破れて中の水があふれてくる。

ちょうど器くらいのサイズになったので、今日だけのキャンドル用の器にすることに。

アイスキャンドル

こちらは嫁XのIphone SE2で

上からとるとこんな感じ。

アイスキャンドル2

こちらは私の職場スマホのサムスンで。

こういう写真はiPhoneのほうが全然綺麗に取れるかな。

 

という感じでアイスキャンドルを作って遊んだ1日でした。

バケツ素材次第もあるだろうけど、プラ素材のバケツならだいたいマイナス10度くらいなら朝仕掛けて夜にはこんなのができるんじゃないだろうか。

日本じゃできる場所は限られるだろうし、昼間じゃなくて夜に凍らせる感じになるのかな。でも今年はだいぶ冷えてるみたいだし、普段よりできるところも多いかもしれないね。

興味のある方はやってみてください。

 

気をつけないといけないのは、机の上に忘れて放置すると明日机が水浸しになるってこと。

キャンドルが消えたら氷は回収しておこう……

 

D

結構良い雪が積もったので近所のレイキプイストで雪遊び in Finland!

 

落ちついた年末年始も終わり、まもなく慌ただしい日常生活に戻りそうな感じの週末。

比較的天気が良かったことも有り、ソリをもって近所のレイキプイスト(公園)におでかけ。

冬場だとなかなか子どもを遊ばせる場所も難しいんだけど、綺麗な雪が積もってるときはいいよね。

雪の積もったレイキプイスト

ソリあそびにちょうどよいくらいのレイキプイストの丘

ヘルシンキは山はないけれど、結構丘は多い。

うちの近所のレイキプイストのあたりにもソリ遊びにちょうどよい丘があったりして、誰かがこしらえたのか段差付きのコースなんかもあったりする。

雪国の冬場は運動不足にもなりがちだから、天気の良い日はこういうところでちょいちょいと遊べると良いもの。

前の借りアパートのあたりにもあったし、フィンランドだったら大概ご近所にこんなところがあったりするんじゃないかな?

バスに乗ればもうちょっと本格的なところにもいけるだろうけどね……

 

さて、今日の夕食は鶏もも肉の唐揚げ。

揚げまくるぞー。

 

D