【電車でスイス一周旅行・8日目】スイスのクールの旧市街を歩く

 

スイス旅行8・9日目・クール経由チューリッヒへ

このスイス旅行も大詰めってことで、空港のチューリッヒへ向かう旅程……ってことなんだけど、クールという街にちょっとストップ。

クール1

駅についているコインロッカーに荷物を預け、旧市街の散策へ。

クール2

いかにもなヨーロッパの街を歩き抜けると……

クール3 クール4

それっぽい旧市街区画へ。

まあこんな感じの街並みも良かったんだけど、この街で良かったのは息子L君が遊べるプレイグラウンドがたくさんあったこと。

まあ最近の観光都市はそういうところあるかもしれないけど、ちっちゃな子供遊べるところついてると助かるよねー。

ってな感じで息子L君大満足な8日目でした。

この後はチューリッヒまで電車で向かったのだけど、ホテルに泊まってインドレストランでテイクアウエイフードを買ったくらいの印象。

チューリッヒの観光はまた後で出直す必要があるね。

チューリッヒ3

インドレストランのテイクアウトカレー。しょっぱくて美味しかった。

チューリッヒ1

ホテルのThe Henryはセルフチェックインのホテルだった。お部屋のデコレーションが素敵だったし、お部屋にキッチンがついてたりで好印象。

チューリッヒは市街地が既に空港ホテルて感じなのがいいね。

チューリッヒ2

9日目は空港のMigrosでお土産かって帰っただけなのでスキップ。

お土産で良さげだったのはハッシュドポテトのロスティ。Kagiのウエハースチョコ。などなど。

スイス名物調味料のAromatは私は好きだったんだけど、嫁と子供はあんまり好みじゃなかったかな。

まあ全般には美味しい感じのお土産が買える、フィンランドに比べると選ぶのが楽な印象。

スイス旅行8・9日目のTIPS

  • クールのあたりでローカル電車のダイヤが乱れたよ。英語のアナウンスはなかったけど、車掌さんが説明しにきてくれたよ!
  • 休日だったからかクールはほとんど無人だった!
  • クールのプレイグラウンドはとても良い感じだったよ!
  • チューリッヒ熱いー!!
  • チューリッヒ空港のファミリーエリアは良い感じだったよ!

D

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 6月の終わりに9日間のスイス一周電車旅行してきたよ!

 

【電車でスイス一周旅行・7日目】ツェルマットのマッターホルンの日の出

 

スイス旅行7日目・ツェルマットからティーフェンカステルへの電車旅

ツェルマットでマッターホルンを照らし出す日の出

というわけで、朝方5時ほどから嫁Xと起き出してマッターホルンの日の出に染まる姿を狙う。

息子L君は爆睡中だったので、とりあえずホテル近くからマッターホルンが見えるところに移動して写真を撮りつつ、L君が起き出さないか時折ホテルに戻る方針に。

とはいえ思っていた時間よりも日の出の様子が遅かったので、私は一旦ホテルに戻ってみる。息子L君は眠ったまま。ふと窓の外を覗いてみれば……

マッターホルン日の出1

あー! 先っぽ赤く染まってる!!

間違い探しのような写真だけど、残念ながらうちの部屋からだとマッターホルンは先っちょしか見えなかったのよね。Hotel Cimaは他の部屋だとだいたいマッターホルン見えるそうだよ。

とまれ、息子L君はまだ爆睡中ということで、もう一度私もホテルの外へ出ることに。

マッターホルン日の出2 マッターホルン日の出3 マッターホルン日の出4 マッターホルン日の出5

という感じで少しずつマッターホルンの先っぽが朝日に照らされていく姿を楽しむことができたのでした。

この日のクライマックスはこれだな。他は電車で移動してただけ。

私は写真を何枚かとってさくっとホテルの部屋に戻ったんだけど、戻ったらちょうどL君が目覚めたところ。危なかった。

朝ご飯は近くのBäckerei Fuchsへ。コーヒーやらパンやらパンケーキやらを購入してホテルに持ち帰って食べた。

電車を乗り継いでティーフェンカステル(tiefencastel)まで

ティーフェンカステル1

この日はひたすら電車を乗り継いでこの日の宿までへの移動日っていう感じ。相変わらず電車からの眺めは素敵な感じ。田舎町も良い感じだし、完全に山の中を抜けてくところはやっぱり絶景。

窓の外を眺めてれば飽きない感じはあるけど、やっぱりストップになってる観光地の方が眺めがよかったと感じてたりして、そのあたりスイスってのはバランスが良い観光地だなーという印象。

ティーフェンカステル2

氷河が見えるような区間もあったと思うんだけど、この日のメインは世界遺産になってるレーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観ってところ。そういえばどっかの乗り換えの時に日本語で箱根って書かれた電車が走ってたた気がするんだけど、あれはなんだったんだろ。

もっとも私たちは時間がなかったのでこの世界遺産のメイン区画まではいけなかったんだけど、いくつか古い橋がかかってるのは眺めることができたのでよかった。

ティーフェンカステル(tiefencastel)でのんびり休憩

ティーフェンカステルはたぶんこの旅行一番の田舎町って感じ、休日だったせいもあるんだけどバス会社に電話しないとバスが走ってこないくらいの場所。この場所で休日にストップする予定のある人は、ちょっと心構えが必要かも。ま、ドイツ語じゃなく英語で大丈夫だったけどね。

そんなわけで電話かけて走らせてもらったバスには数人の乗客が乗っているだけ。10分ほど走ってもらうだけなんだけど、坂道を爆走するバスだったからこの区間歩きだったらキツかっただろうなという印象。

ティーフェンカステル3

バスを降りたらガチの田舎道。

馬さんがいたり、冬場は羊がいるんだろうなっていう建物があったり。

ティーフェンカステル4

この日の宿は一応Booking.comから予約したホテルだったんだけど、そこも普通にローカルに住んでる人が階下のゲストハウスを貸してるって感じのところだった。上の写真の青い建物。Airbnbみたいな感じ。

そんなわけでとっても良い田舎町でリラックス気分だったんだけど……問題、といえばこの日は休日だったので途中で食料品の購入ができなかったこと。お菓子とかはあったから飢えることはないなって思ってたんだけど、ダメもとで調べたらレストランが1つあってしかもあいてる!

 

レストラン: z. Alpenblick

住所: Veia Principala 35, 7451 Alvaschein, スイス

ティーフェンカステル5

頼んだのは嫁Xロスティと私シュニツェルと息子L君ピザ。なぜか写真はロスティしかとってなかった。

全般に素朴といえば素朴だけど、さっぱりした味付けの家庭料理って感じでとても満足。値段も普通のローカルレストランって感じで高くなかったし。ってかローカルレストランなんだけどさ。

味も価格も経験も満足ってわけで、この場所を通りかかる人には是非利用してもらいたいところ。

 

ご飯を食べて満足したあとは宿に戻ってリラックス。息子L君が久々にYoutubeを大画面TVで満喫する中、大人組も適当にリラックスしたのでした。

あ、ちなみに深夜に星を見にでたら結構良い感じだった。もっともアメリカのブライスキャニオンの時のようなインプレッシブな感じではなかったけどね。やっぱりどうしても、村の中にいると生活光の影響を受けてしまうよねー。

内部リンク: 海外旅行記・グランドサークル 〜ブライスキャニオン国立公園

 

スイス旅行7日目のTIPS

  • ツェルマットを走るマラソンしてるのを朝の電車の中から見ることができたよ!
  • 電車は楽といえば楽なんだけどやっぱ5歳の男の子は若干飽きるよね!
  • 乗り換えいっぱいなのがちょっと大変。グレーシアエクスプレス使えば乗り換えないのは良いところだよね。ちょと高いけど。
  • ローカル線は窓開けられたり、基本的にはすいてるのが良いところ
  • ティーフェンカステルのレストランz. Alpenblickはおすすめ! この街を通りがかることがあったらぜひ寄ってみてほしい。良い感じのおばちゃんが良い感じにドイツ語と笑顔で迎え入れてくれる。我々ドイツ語話せないしおばちゃん英語話せないけど、全く問題はなかった。

D

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 6月の終わりに9日間のスイス一周電車旅行してきたよ!

 

【電車でスイス一周旅行・6日目】ツェルマットのゴルネルグラートでハイキング

 

 

スイス旅行6日目・ツェルマット

ツェルマットのHotel Walliserhof Zermattで朝食

ツェルマット・ホテル10

朝のホテルからの眺め・朝霧のツェルマット

さてツェルマット2日目。この日の午前中は生憎の雨模様……というわけで、ホテルで朝食を食べてチェックアウト時間ギリギリまでのんびり。

私たちの泊まっていたホテルのHotel Walliserhof Zermattは朝食が人気とのこと。楽しみにしつつ朝食会場へ。

落ち着いた感じのテーブル席に腰を落ち着けて、おしゃれに飾られたブッフェ会場を物色。

という感じのラインナップ。

ホットフードが付いてたのはよかったけど、そちらは割と普通な感じの味だったかな。

美味しかったのはクロワッサン・ハム・チーズあたり、どこで買ってるのかは知らないけれど質がよかった。

私は試してないけどヨーグルトとかナッツドライフルーツなんかも良さげに見えたね。

スイス全般にそうだったけど、コーヒーは美味しかったね。フィンランドコーヒー消費量は世界1らしんだけど、水のせいなのかいまいち私の好みからは外れてるんだよね。

ともあれ、ここの朝食はとても満足できるものだった。マラソンイベントが開催されてたせいか二日目がとても高かったのでホテルを変えたんだけど、二日ここに泊まっても全然よかったなって感じのホテルの質だった。

ツェルマットからゴルナーグラート鉄道でゴルナーグラートへ

ゴルナーグラート1

ゴルナーグラート鉄道はツェルマットにくる電車駅から出たところの向かい側にある。

あんまり駅っぽくない外観だけど、上の写真のところに入っていくとチケット売り場とその先の電車の待合室がある。

ゴルナーグラート2

こんな感じの電車が来てから開く自動ドアが4つ?ほどある場所で待つことになるのだけど、一応電車右側の景色が良いってことで電車がくる頃にはドアの前に並ぶ人もいる。

それからチケットで優先搭乗券を買うこともできるので、電車が混んでそうな場合にはそれも一つの選択肢。

もっとも、私の個人的な印象としては電車からの景色よりも、ゴルナーグラートにあがってからの景色の方が良い。

敢えて電車で席の争奪戦を繰り広げるほどではないかもしれない。

ともあれ、電車の眺めはなかなかに良い感じ、30分くらいのゴルナーグラートまでの旅路で飽きることはないでしょう。

ゴルナーグラートの駅に到着すると、そこは3000メートルの高地からの絶景。

ゴルナーグラート3

綺麗な氷河が見れたり

ゴルナーグラート4

先っちょを見せたり隠したりするマッターホルンに焦らされたり

ゴルナーグラート5

世界最大のマッターホルンチョコみたり

 ゴルナーグラート6

3100メートルに到達したり

という感じでゴルナーグラートは楽しむことができる。

そのまま電車でお帰りってこともできるんだけど、私たちは一駅二駅くらいのハイキングをすることに。

ゴルナーグラート7 ゴルナーグラート8 ゴルナーグラート9 ゴルナーグラート10

基本ずっと下りなので子供連れでもハイキングはできる感じのコース。難所って感じのところは特に無い。

走ってる登山電車を見たり、綺麗な花が咲いてたり。のんびり良い感じのコース。

それからハイキングする人たちの目的地の一つはマッターホルンの反射がとれる湖のリッフェル湖。

ゴルナーグラート11

たどり着いた時の天気はイマイチ

ゴルナーグラート13

ちょっと待ったら……このくらい見えれば満足?

ゴルナーグラート14

マッターホルンは見えてるけど反射はイマイチ

反射が見れるかは天気と風次第なんだけど、この日はそこそこの反射は見ることができた。

雲はともかく風は難しいねー。山と湖と両方コンディションが整わないといけないのがちょっと難しいところ。

完璧な写真を撮りたい人は朝方に訪れることが多いそう。

それから湖はもう一つある。二つ目のところでは天気がイマイチだったので写真は取らなかったけど。

ゴルナーグラート15

湖での撮影を終えてからもしばらくハイキング。どっかのタイミングでマッターホルンが完全に先っぽまで見せてくれたりもした。

快晴の日とかじゃないならマッターホルンは割とシャイなので、先っぽを隠してることが多かったね。

ま、だからこそ、こうタイミングよく全部クリアになってくれると嬉しく感じるわけで……そんなこんなで、私たちは結局二駅分で3時間ほどのハイキングを楽しんだ。

最後は電車に乗り直してツェルマットの街へ。

ゴルナーグラート16

この日の夕方はツェルマットの街からもマッターホルンがよく見えました。

さすがにハイキングで疲れたので、この日の夕食はコープで出来合えの食べものを持ち帰り。

ゴルナーグラート17

この日のホテルHotel cimaにチェックインしてお部屋でディナーを食べた。あ、このホテル面白くて、チェックインするのに電話でホテルの従業員を呼ぶ必要がある。

Hotel cimaは二つ星らしくちょっと古めの建物で防音がイマイチだったりはするんだけど、場所は悪く無いしお値段に見合う価値はあると思う。ちょっと昔のスキー場のロッジって感じだね。

私たちの部屋からはマッターホルンがあまり見えない角度だったんだけど、ほとんどの部屋からはマッターホルンが窓から見えるみたい。

ま、ハイキングで疲れてたので上の階の人の足音が聞こえても全く気になることなく朝まで爆睡できました。

スイス旅行6日目のTIPS

  • 朝方がそうだったけど雨降ってるとツェルマットは何も見えない
  • ゴルナーグラート鉄道は行きは右側が少し眺めが良さげ
  • ゴルナーグラートの眺めはとても良い感じ。おすすめ
  • ゴルナーグラートから電車駅にそって降ってくハイキングコースは晴れてればだけど子供連れ(5歳くらい?)でもおすすめできる。それよりちっちゃくても抱っこ紐で担いで降るのもまあいけるとは思う。
  • マッターホルンは天気次第で満足度が変わる。完璧な反射をとるのはそう簡単ではない
  • そういえばツェルマットの上の方の駅をゴールにした山登りマラソンが翌日にあったみたい。山登りながら42km走るってすごいよね。
  • スーパーマーケットcoopの調理済みホットフード結構美味しかった

 

D

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 6月の終わりに9日間のスイス一周電車旅行してきたよ!

 

 

 

【電車でスイス一周旅行・5日目】ツェルマットへの電車旅とズンネッガ

 

スイス旅行5日目・ツェルマットへ向かう電車旅

日の出と金星

日の出と金星かな?

スイス旅行も半ば、しばらくすごしたディームティゲンを後にし、スイスの有名観光地の一つであるツェルマットに向かう。

乗り換えは確かシュピーツからインターカントリーのイタリア行きの電車に乗る感じだったかな。

インターカントリーの電車は新幹線みたいな感じで、他の電車に比べるとちょっと混んでた印象。

嫁Xと息子L君は2等車で座る席が見つかったけど、私は乗降口のあたりで立ってた。

ま、イタリアまで行く人は席を予約しといたほうがいいけど、我々は1区間30分ほどだけだったので特に問題なし。

フィスプという駅でツェルマット行きの電車に乗り換え。ここからはまた観光列車区画なので電車からの眺めも良い感じ。

ツェルマット1

 スイスは各所で川の色が特徴的

ツェルマット2

電車から見える氷河っぽい眺め

ツェルマット3

ツェルマットが近づいてくると山間の街という感じに

こちらの電車はさほど混んでる感じではない。

あ、ちなみにこの区画はグレイシアエクスプレス(Glaicier Express)の区画なので、のんびり優雅に旅行したい人にはそっちも良いらしい。

我々は普通のローカルラインで旅したわけだけど、まあ眺めは変わらないので。

ツェルマットを歩く

ツェルマット4

そんな感じでツェルマットに到着。駅からしてもう良い感じの山間の観光地って感じだよね。

天気が良ければこの辺りからもマッターホルンが見えるんだろうけど、この日は見えず。

ツェルマット5

まずはホテルにチェックインすべく、ホテルに向けてのんびりと歩いていく。

何かにつけてスイスの景観は日本を思い起こさせるわけだけど、ちょっとタイプは違えど長野の野沢温泉村とかまあ同系統といえばそんな感じもする。

ツェルマット6

ちょうどお昼時でお腹がすいていたので、最近ツェルマットで人気だとかいうこのベーカリーカフェ(Bäckerei Fuchs Zermatt)へ。

サンドイッチに、ほうれん草のキッシュに、いちごのタルトに、それからクッキー的なものなどを。カフェもあったようだけど、今回は普通にそのまま持ち帰りで。

値段はその辺のスーパーでサンドイッチ買うのと大して変わらないし、味もよろしかったのでとても満足。コープでサンドイッチ買うならこっちでも良いかもなんて思った。

ちなみにこのお店ツェルマットに何店舗もあるんだけど、個人的にはこのメイン通りの真ん中にあるやつが一番美味しかった気がした。賑やかな場所だから商品の回転がいいのかな?

それからこのお店はユーロ現金で支払い。大体のお店はユーロが使えたんだけど、換算レートはお店次第で少し違かったのかな。

ツェルマット7

ホテルに荷物を預けた後はツェルマットの散策がてら午後の観光の方針を考える。

天気が良ければグレーシアパラダイスに行く予定だったんだけど、ウェブカメラ見る感じだとそっちに登っても何も見え無さそう。

グレーシアパラダイスはダメもとで試すにはちょっとリフト料金が高いんだよねえ……

ってことで私たちは第二候補だったズンネッガに行くことにした。そっちだと眺めの良いレストランがあったり、子供が遊べるプレイグラウンドがあったりで良さげだったんだよね。

ツェルマットのズンネッガ(Sunnegga)のファミリーパークで遊ぶ

ツェルマット8

そんな感じでやってきましたのは、ズンネッガに登るケーブルカー。こちらは眺めが良いって感じのものではなくて、トンネルの中を一気に駆け登っていく感じのもの。

眺めが良いケーブルカーもいいのだけど、結局上まで登っちゃえば同じかそれ以上の景色も見られるわけで、まあ移動手段としてはこれでええんとちゃうかなって気もするよね。

ツェルマット9

という感じで到着したのはスキー場の中継駅って感じの場所。マウンテンバイクの貸し出しとかもやってるみたいで、息子のL君がもう少し大きくなったら自転車でここを駆け降りるのも楽しいものかもしれない。

ともあれ、私たちが向かったのは子供向けのファミリーパーク。

結構色々と遊ぶものがあって、この手の観光地のプレイグラウンドとしてはとても満足できるものだった。

ツェルマット10

湖側のプレイグラウンド

ツェルマット11

ちょっとしたアスレチック

ツェルマット12

山の眺めも良い感じ

ツェルマット13

スイスの山きたらとりあえずブランコ乗りたくなるよね

そんな感じでとても楽しむことのできたズンネッガ・ファミリーパークのプレイグラウンド。5歳前後の子供つれの方にはとてもおすすめだなあ。大人は山見てればまあ楽しめるし。日本人らしき人たちもちらほらいたよ。

最初は展望レストランまでハイキングしようかって話もしてたんだけど、このプレイグラウンドで満足できたので、この日はこのままツェルマットに戻ることにした。

この日唯一残念だったのはそれなりに晴れた午後でも、マッターホルンの先っぽがずっと雲に覆われていたこと。この後二日間のマッターホルンがとてもよかっただけに、この場所は天気次第で印象が変わりそうだなってのはちょっと思った。

夕ご飯はツェルマットのレストランPinteで

ちょっと疲れたしホテルのレストランでもいいかなーって気もしてたんだけど、せっかくなので近場で評判が良かったレストランまで足を向けてみることに。

ホテルポルクス(Hotel Pollux)に入ってるレストランのPinteというところ。

住所: Bahnhofstrasse 28, 3920 Zermatt, スイス

最初通りかかったときは全くウエイターがいなくて諦めたんだけど、通りをぶらぶらしてもどってきたら対応してくれる人がいた。

どうやらちょうど軽食の時間からディナーレストランの時間の切り替わりの時間だったらしく、ドタバタしていたのかもしれない。

良い感じのバルコニーのシートに座れたので、久しぶりのビールを飲みながらのんびりディナー。

注文は息子Lくんようにボロネーゼのスパゲッティとアイスクリーム。写真撮り忘れた。

ツェルマット14

私はラム肉のロースト。美味しかった。

ツェルマット15

嫁Xはスイス名物のハッシュドポテトのロスティ。

ツェルマット16

ツェルマット17

デザートはチェリーをいろいろ使った今日のデザートと杏のタルトだったかな? メニューの詳細は忘れちゃったけど、まあ美味しかった。

まあ観光地のレストランってことでそこそこのお値段はした(大人子供でデザートとビール2本入れて120フランほど)……いや、観光地としてはむしろ安いのか。

ちなみにスイスは物価の割にはビール、というかアルコールは結構安い。もちろんスペインとかフランスほどじゃないけどね。

まあ、だいぶゆっくりとできたし、全般にお食事は美味しかったのでとても満足。

満腹になった後はホテルに戻ってのんびりとしたのでした。

あ、ホテルはHotel Walliserhof Zermattというところ。晴れてればマッターホルンも見えるという良さげなお部屋に入れてもらえたし、広いお風呂がついてたし好印象。

翌日のブログに載せるけど朝食もとても良い感じで美味しかった。

スイス旅行5日目のTIPS

  • インターカントリーの電車は混んでる。長めに乗るなら席を予約するのがベター
  • ツェルマット行きの電車は結構眺めが良い。
  • ツェルマットって日本人多め?
  • 天気次第でマッターホルンの見え方が全く違うので、そこで結構滞在満足度に違いが出そう。我々3日間滞在したわけだけど、初日のこの日の見え方だとちょっと残念だったかもしれない。
  • 観光地価格ではあったけど、レストランPinteはなかなか美味しかった
  • そういえばツェルマットだけじゃないけど蝿が多い

 

D

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 6月の終わりに9日間のスイス一周電車旅行してきたよ!

【電車でスイス一周旅行・4日目】ディームティゲンでの休憩日

 

スイス旅行4日目・ディームティゲン

旅行4日目のこの日はAirbnbの最終日ってこともあって休憩日に。

素敵なAirbnbの家の近くでぶらぶらするのもありだったんだけど、せっかくスキーリゾートの近くにいるので、夏のスキー場を覗きにバスで山へと登ってみることにした。

Grimmialp1 Grimmialp2

バスで20分ほど、到着したのはGrimmialpっていうスキー場。山間の村って感じの眺めがよかったり、カオベルをつけた牛さんたちがカランカランと長閑な音楽を奏でているのが既に良い感じ。

たくさんのハイキングコースがあるんだけど、今日は息子のL君がお疲れだったので近場をうろちょろお散歩するだけに。

いい具合の小川沿いのピクニックエリアっぽいのがあったので、しばらくL君と川遊びすることにしたのだった。

Grimmialp3

川遊びするL君

Grimmialp4

でかいアルプスのカタツムリがいたり

Grimmialp5

牛さんが近くまで降りてきてくれたり

Grimmialpは特に何かがあったって場所ではないけど、とてもリラックスできる良い場所だった。

この後はディームティゲンの駅近くを歩いたりしたんだけど、特筆するべきことはないかな。でも、良い感じの田舎町だったよ。

ベルンとかユングフラウとかを観光する拠点としては良いところだったと思うな。

スイス旅行4日目のTIPS

  • スイスのスキー場は夏も綺麗
  • 牛かわいいし、カオベルソングは一度聴いておくべきもの
  • Googleでテイクアウトありって書いてあったレストラン行ったら、そんなのないがなって言われた。たまにはGoogle情報も外れるらしい。
  • このエリアに限らずだけどスイスの田舎は割と英語が通じない

 

D

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 6月の終わりに9日間のスイス一周電車旅行してきたよ!