海外旅行期・ヨーロッパ 〜ヘルシンキ・ストックホルム間フェリー

フェリーチケットの購入

フィンランド子連れ夏旅行第3弾は、週末プラスちょっとでスェーデンはストックホルムへ。 ヘルシンキからストックホルムへは飛行機もあるが、フェリーで行く人が多い模様だ。 フェリー会社はtallink silja lineかviking lineの二つがメイン。 今回は職場のボスのおすすめに従って、tallink silja lineのフェリーでストックホルムを訪れることにした。

フェリーの購入はフェリー会社のホームページからオンラインで。 値段はダイレクトフェリーなどの比較サイトを使えば一番安いものを探すことができるが、そちらで購入しても会社から購入しても値段は同じはずだ。 ちなみに私たちの場合は金曜夜ヘルシンキ発がAクラスキャビンで75ユーロ、月曜夜ストックホルム発がBクラスキャビンで154ユーロだった。 混んでる時間の方が安いのかな?
今回はここでヘルシンキからストックホルム行きのチケットにちょっとした問題があった。 tallink silja lineのフィンランド語のホームページから購入するとダイレクトフェリーなどと同じ値段だったのだが、英語版のホームページから行くとなぜか値段が二倍以上になっていた。 これは今回限りのエラーな気もするが、念のためダイレクトフェリーなどで値段をチェックしておくと良いかもしれない。

フェリーSilja Symphonyでストックホルムへ

フェリーへの乗船

tallink silja lineのフェリーターミナル

よく晴れたヘルシンキのフェリーターミナル

5時発のフェリーは3時半から乗船できるとのことであった。 そこで3時半くらいに着くようにバスとトラムでtallink siljaのフェリーターミナルへと向かった。 トラム2のOlympialaituriという駅で降りたらフェリーターミナルはすぐそこだ。

tallink siljaのフェリー乗船を待つ列

フェリー乗船を待つ列。 ベビーカー用のラインもある

フェリーターミナルに入ると、チェックインカウンターがある。 私たちはちょうど3時半くらいに到着したのだが、そこには長蛇の列ができていた。 仕方ないので並ぶかーと思ったのだけど、実はこれは船に乗船するためのライン。 チェックインの列はその列の後ろに隠れていたのだ。
チェックインの方にも多少の列ができていたので、おすすめはセルフチェックイン。 予約番号を入力するだけで速やかに搭乗券を発券してくれる。
搭乗券を手に入れたら今度は列に並ぶわけだが、ヨーロッパの小さな子供連れのよいところ。 ベビーカー連れはラインをスキップできた。

tallink siljaフェリーのレストランやお店

フェリーに乗船するとレストランやお店が

そのままフェリーに向かって歩いていくと、エスカレーターを二つ上がっていよいよ乗船である。 一旦船に乗ってしまうとさすがはクルーズ船、レストランやお店が並んだ船の上とは思えないような光景であった。

tallink silja海側の窓付きの部屋

船内の収納式の2段ベッドのある窓付きの部屋

フェリーの出航

まずは出港に備えて展望デッキの良い席を確保といきたいところであったが、赤ちゃん連れなのでまずは部屋に入って授乳。 2段ベッドが2つ着いた海側の部屋で、なかなかに快適だった。 ベビーベッドもあらかじめ申請しておくと、準備してもらえる。 ちなみに2段ベッドの上に登る階段は収納の中に入っているのだが、私たちは下のベッドしか使わなかった。 部屋には十分清潔なトイレとシャワーが付いている。

tallink silja フェリーデッキからの眺め

フェリーデッキから一望したヘルシンキの眺め

金曜発の便の場合、出港時のデッキは混んでいるけれど写真撮影には問題ない。 しかしデッキのテーブル確保がしたかったら少し早めに来る必要がありそう。
ヘルシンキのフェリー港は中心部のすぐそばなので、ヘルシンキの建物や世界遺産の島などを見ることができる。 デッキの簡易バーでビールは6ユーロ。 他にもシャンパンやソフトドリンクなど色々売っている。 30分ほどすると小さな島以外は何もなくなるので、みなさん部屋へ戻ったり買い物へ出かけたりする。
私たちもショッピング街の散策をしたり、レストランの下見などをしたりした。 行きなので購入はしなかったが、免税店もチェック。 空港と一緒であからさまに安いのはお酒くらいか。 私たちが行った時にはブランデーの試飲とチョコレートの試食があった。

フェリー内でのブッフェディナー

tallink siljaのディナーブッフェ

このブッフェはシーフード系統をちょこちょこ食べるのが良いのかも?

私たちの夕食は7時半から。 チケット購入の際にブッフェを予約しておいたので、ブッフェ会場の受付でチケットを見せて席を決めてもらう。 ベビーカーを持っていける席があるかと聞いたら、端のほうの広めの席にしてくれた。
ビュッフェは海鮮と肉が中心。 冷菜のコーナーが肉・魚・野菜・デザートとあり、この同じ内容のセットが3組ある。 なので同じ内容のものは、空いているところに行くと良い。 冷菜の方では貝やサーモンなどが美味しかった。
メインのホットフードのコーナも同じ内容が2セットあり、暖かい肉・魚・野菜を提供していた。 ここのローストビーフがなかなかに美味しかった。 炭水化物はパンがちょろっとあったくらいだったかな。
またアルコールはビールと赤・白ワインがセルフで飲み放題。 デザートは7種類くらい、コーヒーお茶などもセルフである。
しかし40ユーロのブッフェというのは、船の上にしてもちょっとお高いかな。 30半ばになりあまり食べられない私たちには、一度試せば良いかなという印象だった。 帰りはレストランで食べたのだが、レストランの方が美味しかったし安かった。

フェリーから眺めるバルト海へ沈む夕陽

tallink siljaフェリーデッキからの日の入り

デッキから眺めたバルト海に沈む夕陽

夕食後はちょうど日の入りの時間。 デッキに再び上がって日の入り鑑賞。 この時間になると風が強く少し寒かった。 シャンパン片手に日の入りでも見ようかと思っていたのだが、デッキのバーは既にしまっていた。 日の入りはよく晴れていて綺麗に見えた。 日の入り後は船の上で少しお酒が回ったのか、すぐに爆睡してしまった。

ストックホルムへ到着

tallink siljaの軽食喫茶的なお店

喫茶店でクロワッサンなどを購入

翌日の朝は日の出を見ようと思っていたのだけど私は起きるのに失敗。 嫁はデッキに向かったが、少し日の出は過ぎていた模様。 とはいえ結構良い写真が取れたようではあった。
朝食は軽食カフェのようなところで、クロワッサン、シナモンロール、ヨーグルト、コーヒーなどを購入。 部屋に持ち帰ってのんびり食べた。 味はそこそこだったけど、朝食ブッフェの半額くらい。 前情報では朝食ブッフェの評判は良いようだったけど、今回はパスすることにした。

そんなこんなでのんびりしているとすぐに到着の時間。 到着をデッキに見に行っても良いけど、ストックホルムはヘルシンキに比べて港が都市部に近くない。 私たちは部屋でのんびりと過ごすことにした。
そんなわけで一日をまたぐフェリーであったけど、あまり疲れることもなくストックホルムまで到着することができた。 飛行機での移動の方がもちろん早いのだろうけど、急ぎでない場合ならフェリーはかなりおすすめできる。

ストックホルム市内への移動からは次の投稿で

関連記事

海外旅行記のまとめ

D

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください