海外旅行記・ヨーロッパ 〜北欧の森ヌークシオ国立公園

フィンランドに移動して1ヶ月が経過した。 子供の住民登録などまだまだやることはあるのだが、一応生活に落ち着きは出てきた。 陽の長いこの時期でないとフィンランドでの旅行はなかなか難しい。 そこで少しずつ旅行を再開することにした。
とはいえ子供連れなのでいけるところは限られている。 まずは近場から攻めようということで、うちからバスで一時間ほどでいけるヌークシオ国立公園を訪れることにした。

朝方のんびり起き出しランチを食べてから、近くのバス停からバスに乗り込む。 私たちはベビーカーで赤ちゃん連れなのでお一人様はバス無料。 残りの二人は以前書いたように約2ユーロの片道切符を支払わなければいけないのだけど、なぜかこの日の行きは機械が壊れていたみたいで無料。 帰りはしっかり払わないといけなかったが。 バスはうちの近くを通っている42から245Aに途中で乗り換え。 公共交通網が便利なフィンランドとはいえ、さすがにこんな山方面のバスだと結構待たないといけなかった。
バスの中には同じくヌークシオに向かう、日本人女性のグループがいた。 ハイキングコースでも一組日本人の親子を見たし、フィンランドは外で見かける日本人比率が相対的に高い気がする。

ヌークシオ国立公園 バス停

奥の小さな黄色の看板がハウッカランピへ向かうバス停

ヌークシオ国立公園の林道

ハウッカランピに向かう林道

さてちょっとわかりにくいバス停のHaukkalammentieでバスを降りる。 別投稿でも書いたが、フィンランドの次停まるバス停の名前がバス内の電光掲示板に表示されている確率は50%くらい(2017年現在)。 公共交通HSLの携帯アプリをgpsと合わせて使うか、誰か近くの人か運転手に助けてもらうと良い。 このバス停は降りる人が多いので止まる確率は高いが、誰もボタンを押していないと素通りする。
バス停から林道をハウッカランピ(Haukkalampi)の看板を目印に歩いて行く。 この道は結構車通りが多いので注意する必要があり。 砂道の登りくだりだが、ベビーカーを押すのに苦労するほどではなかった。

ヌークシオ国立公園のインフォメーションセンター

木造りのインフォメーションセンター・サウナ付き

2kmを20分ほどかけて歩くと駐車場にたどり着く。 駐車場からまたまた1分ほど歩くとインフォメーションセンターにたどり着く。 ここのインフォメーションセンターではちょろっとした買い物もできる。 また無料の水汲み場とトイレがついている。 トイレはぼっとんだったけど、清潔だったし気温が低いせいか匂いなどは感じなかった。 またありがたいことにこんなハイキングコースのトイレにもオムツ変え場がついていた。 結局使うことはなかったのだけど、小さい子供連れには有難い配慮だ。 あ、そうそうここのインフォメーションセンターだがサウナもついていた。 土曜日だけのようだが、興味がある方は体験してみたら楽しいかもしれない。

ヌークシオ国立公園 ハイキングコースの看板

ハウッカランピのトレイルの看板・コースごとに色分けされている

ヌークシオ国立公園 簡単なトレイル

ハウッカランピの赤コース・足元は悪くてもこのくらい

さてトイレやもろもろを済ませた後、せっかくなのでハイキングコースに乗り出すことにした。 やはり子供連れだと2kmがせいぜいだろうと一番短いコース。 しばらく歩いて行くと短いコース(2km)と長いコース(4・7km)への分岐点がある。 このあたりからはベビーカーはちょっと無理そうな足元になっている。 ちょっと考えたのちにベビーカーを物陰に隠して、ループを1周してからベビーカーを取りに戻ることにしたのだった。 高いベビーカーだとこんなことはしにくいが、私たちのは中古屋で見つけた10ユーロのベビーカー。 フィンランドは治安が良いので、盗まれる心配はしていなかったのだけど、管理人が来たら持って行かれてしまう可能性はあるかなとは思っていた。 子供はスリングに入れて2kmは持ち運び、まだまだ6kgくらいなので楽勝だ。

ヌークシオ国立公園のブルーベリー

ハウッカランピのブルーベリー・小さな緑の実がなっていた

ここからはちょっとのぼりくだりが多いけど、歩くのには苦労しない程度の道のり。 2個ほど湖を通り過ぎ、写真撮影などに時間を使う。 ふと気づくと周りにはブルーベリーが群生していることに気づいた。 しかし残念ながら今年はシーズンにはまだ早かったようで、食べられそうなブルーベリーがたまに見つかるくらい。 1個試して見たけどそんなに美味しくなかった。 そのまま一時間ほどかけて周回コースを終え、ベビーカーを回収した後に同じコースを辿ってうちまで戻ったのであった。 今度は是非ベリーが満載の時期に訪問したいものである。 中国語版の方に違う写真を嫁が載せているのでよかったらそちらもご覧になっていただきたい。

関連記事

海外旅行記のまとめ

D