ゴーザフォスにかかる虹 ~Iceland11days(8)

アイスランド8日目はちょっとした休憩と移動日。
疲れが溜まっていたこともあり、訪れた観光地は2箇所だけ。そのうち1箇所は前日すでに訪れたgodafoss。

アイスランド8日目・ゴーザフォスにかかる虹

8日目のロードマップ

アイスランド旅行もいよいよ8日目。終わりが少しずつ見えて来た。そのせいもあってか私たちはすっかりガス欠気味。
この日は本当は宿泊地のアークレイリからフーサヴィーク(Húsavík)まで戻って、ホェールウオッチングをする予定だった。
しかしそんな元気はもうないよねってことで、近場のゴーザフォスと通り道の観光地だけ寄って行くことにしたのだった。

朝のゴーザフォスは虹とともに

ということで戻って来たのはゴーザフォス(Goðafoss)。
前日は滝を向いて右側にある駐車場から、滝の右側へと向かったのだった。

内部リンク: アイスランド北部の外せない名所 ~Iceland11days(7)

この日も同じく右側の駐車場に止めていたんだけど、せっかくなので反対側も見てみることにした。

橋の上から

滝の手前にかかる橋の上から

というわけで川の反対側へと行かなければいけなかった私。車で行ってもよかったのだけど、駐車場のすぐそばに歩いて渡れる橋も付いている。朝方でまだ元気もあったので歩いて向かうことにした。
上の写真はその橋の上から撮ったもの。手前に写っている小さな滝ではなく、奥の方に見える水しぶきがgodafoss。

ゴーザフォスと虹

虹のかかった午前中のゴーザフォス

さてGodafossも晴れていると虹がかかる。
だけど日差しの方向によって見える場所が変わるようだ。私は運良く上の写真のように虹を見ることができた。一方で反対側から滝を見ていたうちの両親は、見ることができなかったそう。
というわけで晴れているなら、ぐるっと回って見ると虹が見える可能性がある。

滝下から見たゴーザフォス

ゴーザフォス滝壺の近くからの一枚

ゴーザフォスは左側に回ると河原におりて滝壺の近くまで歩いていくことができる。それほど大きい滝ではないけれど、近づけばそれなりの迫力がある。

ゴーザフォスを生み出すアイスランドの大地

ゴーザフォスを生み出すアイスランドの大地

アイスランドの大地を背景にした滝上の眺めも素敵だった。
滝の左右どちら側もいいところがあった。だけどどちらか片方を選ばなければいけないとしたら左側の方がオススメ。滝下・滝上からの眺めのヴァリエーションが良い。

左側へ少し長めのトレイルを歩いたこともあり、この日の滞在時間は40分ほど。
前日は右側だけで20分ほどだったから、両側へ回ることを考えると1時間くらいあっても良いかもしれない。

草に包まれたアイスランドの集落Byggðasafn Skagfirðinga – Glaumbær

ゴーザフォスから2時間ほど運転するとたどり着く集落跡地。

草葺き屋根のアイスランド

のどかな見た目のアイスランドの草葺き屋根

こちらの集落は一応博物館のようだ。色々と説明も書いてあったのだけど、読み飛ばしていたのでよく覚えていない。建物の中にもそれなりに展示があったようだけど、ほとんど中は見なかった。

それで何をしていたのかというと建物の写真撮影。草の生えた屋根の家屋がたくさん並んでいてでとても可愛らしい。
南部のHofskirkjaの教会も同じような見た目でとても可愛らしかったけど、こちらの博物館はたくさん家屋が並んでいるのが特徴。

内部リンク: アイスランドで氷河湖ボートツアー ~Iceland11days(5)

Varmahlidの教会

同じ敷地内にある可愛らしい教会

それから可愛らしい教会もついている。アイスランドの教会は全般に素朴で素敵。10分ほど写真撮影をして撤収。
遠くからあえて見にくるほどではないけれど、近くを通りかかったのならちょいよりして行くと楽しめる場所。

短いけれどこれにてこの日はおしまい。
すぐ近くにとっていたAirbnbの宿へと向かったのだった。

関連記事

1. 海外旅行記のまとめ

2. 8月のアイスランドをレンタルカーで一周する10泊11日の旅

D

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください