ヘルシンキで中古のクロスカントリースキーを買ったよ in Finland!

 

ヘルシンキエリアでリーズナブルなスキーセットを求める方にお送りするタイトル通りの投稿。

子ども用クロスカントリースキー

事の起こりは息子のL君の幼稚園で冬場はクロスカントリースキーをやるよー、ってこと。

ダウンヒルじゃなくてクロスカントリー、ってのがフィンランドらしいな……などと思いつつ、クロスカントリースキーなんてやったこともないので、値段も必要な用具もいまいち検討がつかず。

嫁Xの友達が近場の中古屋で1セットわりとリーズナブルに手に入るよって教えてくれたので、そのお店に行くことにした。

外部リンク: Helsingin Sportti-Divari(お店のホームページ・英語版)

ホームページに書いてあるけれど平日と土曜日に営業。

場所はヘルシンキ大学のクンプラキャンパスの近く(Kumpula Campus)。ヘルシンキ中央駅からだったらバスで20分くらいかな。

重要なのは今どき珍しく支払いが現金のみなこと。行かれる方はお気を付けください。

中古スキーショップ

さて、そんなわけで現金を準備した私達、土曜日の朝10時の開店直後にお店へ。

嫁Xの友人が言うには購入にサポートが必要なら早めに行ったほうが待たなくて良いとのことだったのだ。

実際開店直後に入ったのに、既に数組お客さんが入っていた。

 

お店に入ってみると中にはスキー用具やらアイススケートやらがいっぱいあるわけだけど、我々はどこを見ていいのかわからないって状態。

入り口の近くにいたおじさんに英語で相談。

 

嫁X「子ども用のクロスカントリースキーを一式買いたいんだけどー」

「ふむ、後で行くから奥でちょっと待っててくれ」

嫁X「オッケー」

 

ってな感じ。たぶんこんな感じのお客さんがいっぱいくるのかなあという印象。

適当に用具なんかを眺めながら待つことしばらく、おじさんが登場。

まずはスキー板からってことで、サイズだけ見ておすすめのを一つ選んでくれた。

それからスキーブーツとポールもささっと選んでくれておしまい。

おじさんを待ってた時間のほうが長いくらいだったな。

割と年配のフィンランド人らしいむっつりとしたおじさんだったけど、テキパキと必要なものを見繕ってくれた。

そのまま入口近くのカウンターに戻って現金で購入。

セットで68ユーロだった。

クロスカントリースキーとしてお得な値段なのかはわからないけど、買取や大きいサイズへの交換なんかもやってるみたいだから、サイズがあわなくなったら持ってけばいいみたい。

 

無事スキーセットを買えてよかったね……って話だったんだけど、あとで一つ小さな問題が。家に帰ってからよくよく見てみたらスキーブーツが両方左。

こりゃあいかんと翌週交換してもらいにいくことに。

似たようなブーツはいっぱいあるってことでおこったミスだったようだけど、すぐに交換してもらえました。

中古ショップで買う方はこういうエラーもあったりするかもしれないのでお気を付けください。

 

ちなみにこのお店はダウンヒルのスキーも売ってて100ユーロ前後だったかな。

このままフィンランドにいつくようだったら、自分用に一本買っても良いかもしれないなあ……

 

D

2022年1月ヘルシンキでオーロラ見れた日を逃したー! in Finland!

 

昨日2022年1月15日はヘルシンキでオーロラが見えたそうですよ。

去年か一昨年にも1日オーロラ見れた日があったんだけど、今年のは天気が良くてちょっと外に出れば見れたそうで。

うちの近くでも写真に収めてアップロードしてる人がいたし。

嫁Xの友達もアパートから出て空を見上げたら見れたそうな。

 

割とアンテナ貼ってるほうなんだけど、昨日は完全に情報を見逃してたなあ。

あー、残念。

まあラップランドいけば見れるんだろうけど、北はガチで寒いからなあ。

昨日くらいの気温で空眺めてオーロラ見れるんだったら見たかったなあ。

っていう年始の週末でした。

 

D

珍しくフィンランドの文字をtogetterで見かけたので

 

っていうタイトルだけの理由で書いている投稿。

外部リンク(Togetter): フィンランドの現地ガイドさん『体温は頭部から奪われるのに、なぜ日本人は帽子を被らないの?』→頭部を温めるだけでかなりの防寒効果があるらしい

まあ、ラップランドのスキー場の写真が乗ってるので、北部のマイナス10度きりって当たりの話なんだろうね。

ヘルシンキあたりで今日みたいな0度付近だと帽子かぶってない人はいるし、逆にやっぱり鼻毛が凍る気温で頭丸出しってのはちょっときついよねー。

っていうかヘルシンキで日本人なりアジア人が帽子を避けてる印象はないんだけど、むしろラップランドとかにスキーしにくる人が帽子かぶらないのかしら?

日本のスキー場でもみんな帽子かぶってる印象があるので、そこはちょっと不思議かもしれない。

ま、ヘルシンキくらいならもこもこの帽子をかぶる必要はないよね。普通のニット帽かぶっとけば十分も十分。

ま、とりわけ寒い日に外作業する人はあったかい帽子かぶる必要があるだろうけど……

 

にしてもフィンランド生活もうすぐ5年になるってのにラップランドまだ言ってないんだよな。

今年こそはラップランドにいってスキーするなりオーロラみるなりしたいなー。コロナがもうちょいどうにかなってほしい今日このごろですなあ。

 

D

今日は寒かったので息子がアイスキャンドル作ったよ in Finland!

 

今日は気温がマイナス15度くらいだったのだけど、朝幼稚園にお出かけする前の息子のL君がバケツで氷を作りたいと急に言い出す。

まあ、ベランダに置いとけばよいだけなので……ってことで、言われるがままに子どもの小さな直径15cmくらいの小さなバケツに水を半分ほど入れてベランダに放置しておいたのだ。

 

L君が幼稚園いってるうちにすっかり忘れてたんだけど、夕食後に誰ともなく思い出したので回収。

見た感じはかなり全体が凍って透明って感じだったのだけど、內部は水のままって感じだった模様。

バケツから取り出して水道で遊んでいると、薄かった底が破れて中の水があふれてくる。

ちょうど器くらいのサイズになったので、今日だけのキャンドル用の器にすることに。

アイスキャンドル

こちらは嫁XのIphone SE2で

上からとるとこんな感じ。

アイスキャンドル2

こちらは私の職場スマホのサムスンで。

こういう写真はiPhoneのほうが全然綺麗に取れるかな。

 

という感じでアイスキャンドルを作って遊んだ1日でした。

バケツ素材次第もあるだろうけど、プラ素材のバケツならだいたいマイナス10度くらいなら朝仕掛けて夜にはこんなのができるんじゃないだろうか。

日本じゃできる場所は限られるだろうし、昼間じゃなくて夜に凍らせる感じになるのかな。でも今年はだいぶ冷えてるみたいだし、普段よりできるところも多いかもしれないね。

興味のある方はやってみてください。

 

気をつけないといけないのは、机の上に忘れて放置すると明日机が水浸しになるってこと。

キャンドルが消えたら氷は回収しておこう……

 

D

結構良い雪が積もったので近所のレイキプイストで雪遊び in Finland!

 

落ちついた年末年始も終わり、まもなく慌ただしい日常生活に戻りそうな感じの週末。

比較的天気が良かったことも有り、ソリをもって近所のレイキプイスト(公園)におでかけ。

冬場だとなかなか子どもを遊ばせる場所も難しいんだけど、綺麗な雪が積もってるときはいいよね。

雪の積もったレイキプイスト

ソリあそびにちょうどよいくらいのレイキプイストの丘

ヘルシンキは山はないけれど、結構丘は多い。

うちの近所のレイキプイストのあたりにもソリ遊びにちょうどよい丘があったりして、誰かがこしらえたのか段差付きのコースなんかもあったりする。

雪国の冬場は運動不足にもなりがちだから、天気の良い日はこういうところでちょいちょいと遊べると良いもの。

前の借りアパートのあたりにもあったし、フィンランドだったら大概ご近所にこんなところがあったりするんじゃないかな?

バスに乗ればもうちょっと本格的なところにもいけるだろうけどね……

 

さて、今日の夕食は鶏もも肉の唐揚げ。

揚げまくるぞー。

 

D

今年最後のviikin kartanoでのランチ in Finland!

 

クリスマスも目前。

クリスマス休暇前の仕事もほとんど片付いたので、嫁Xとヘルシンキ大学のViikiキャンパスのViikin Kartanoでランチをすることに。

外はマイナス10度近くとかなり寒かったのだけど、幸いViikin Kartanoはうちから歩いて10分少し。

そのくらいの短時間ならば冷凍庫気温の中でも歩けるというもの。

今日のランチ

 

今日のランチは英語に訳すとなにかのステーキって嫁Xから聞いてたんだけど、実際は牛肉と豆の煮込みって感じの料理だった。

メキシコ料理にありそうって感じの雰囲気で、肉も柔らかくてたべやすかった。

付け合わせのライスはこっちのビュッフェでよく出るあんまり好きじゃないタイプのやつだったけど……っても最近少しこのタイプにも慣れてきたな。

ま、実際に何の料理なのかはともあれ、いつもどおり安定して美味しいランチだった。

ヨーロッパのでかい茄子ってあまり好きじゃないんだけど、この付け合わせの茄子は結構いけたなー。

それから今日は黒パンの方が結構美味しかった。

そんな感じでデザートとコーヒーまでのんびり楽しんで1時間ほど。

そのあとViikiキャンパス内にある図書館に寄ってからおうちへ帰ったのでした。

 

関連記事

ヘルシンキ・エスポーのレストラン

 

D

気温が上がって0度前後は溶けて凍って滑る in Finland!

 

タイトルの通りこの数日だいぶあったかくなってるんだけど、それもあんまり良いことばかりではないよねーっていう北国事情。

まずは雪が溶けて凍り直すので朝方が地面ツルッツルになってたりする。

小石が撒かれてて滑らない場合も多いんだけど、間に合ってないこともたまには。

雪はほとんど滑らないけど、氷、特に表面に水が張ってたりするとツルッツルな上に見にくいっていうね。

特に坂道がねえ……フィンランドって山はないけどうちのあたりは結構坂道が多いんだよね。

−5度前後の気温にコントロールされて、雪がふっていてくれたらなあと思う12月。

天気予報的には今週は雨が続きそうな感じだけど、来週は少しまた寒くなってくれそうかな。

 

今日も特に書くこともないのだけど夕食の自炊がそこそこ美味しかったので久しぶりに自炊レシピ投稿。

豚肉のバラ肉ときのこの炒めもののレシピ

豚肉とマッシュルーム、ズッキーニはKマーケット。エリンギはJiahe。豆腐はLidlから。Lidlの硬い豆腐は炒めものには悪くない。

 

1 3cm x 10cm x 0.5cm ほどのサイズの豚バラ肉を1cm幅ほどの短冊に切っていく。適当に300gくらい。

2 切った肉に醤油大さじ2、砂糖小さじ1、みりん風を大さじ1くらい入れて混ぜておく。私は夕食を料理する時間まで1時間くらいつけといたわけだけど、まあこのあたりは適当なさじ加減で。

3 きのこは適当なサイズにカット。今回は冷蔵庫に余ってたエリンギとマッシュルーム

4 中火で豚肉を炒める

5 火が通ったらきのこ投入

6 味見して濃かったら水か酒、薄かったら塩コショウでも投入

7 よく混ぜ混ぜしてオシマイ……なんだけど、今回は嫁Xが切った豆腐とズッキーニが中途半端な量余ってたからそちらも投入して炒めあわせた。豆腐も入れたし少し味を足すかってことで漬物の酸菜を投入。

 

ってな感じのプロセスを経たので少し豚肉に火が通り過ぎたけど、豚バラのあぶらと豆腐、それから酸菜の酸味が良い感じにマッチして美味しかった。

 

D

めちゃくちゃ寒い中をお散歩して久々に採血してきた in Finland!

 

今日は久々の検診で病院まで採血しにいってきた。

今日の外気温は体感で約マイナス20度(実気温はマイナス15度前後だったかな)。

タイツ履いてるのに太ももが寒い。

鼻毛が凍る。

まつげが凍る。

吐息のかかるマフラーが凍る。

顔が痛い。

ほとんど無風の状況でこれなんだから、やっぱマイナス10度切ってくると外歩くのは辛いねー。

日本でも北部の人はこんな感じの生活してるのかしらね。

私が住んでたあたりはせいぜいマイナス5・6度くらいだったし、日本時代の後半は東京だったからあんまり寒さ耐性はないんだよな。

スキー場とかではあるけれど、そういうのはまた別腹ってやつになるからねえ。

 

それはともかく今日の採血はなんだか変なとこに刺さったのか、刺したあたりが内出血で膨らんだ感じになってしまった。

少し痛みも残ってるし、ちょっと残念な感じ。

ま、採血なんてそんなんにするもんでもないし、たまにはそういうこともあるのでしょう。

こんな日はピザ食って寝よ。

 

D

独立記念日を過ぎて2021年ももう少し in Finland!

 

独立記念日を過ぎたわけだけど相変わらず寒い寒いヘルシンキ。

明日は徒歩で40分くらいのとこの病院に行かないといけないのだけど、バスを使うかちょっと本気で悩み中。

鼻息で鼻毛が凍る寒さになってくるとほんとに皮膚が痛いんだよねー。まあ明日は風は弱いみたいだし、外にでてみた感覚で決めるか……

 

コロナは相変わらずあまりよろしくないようで、メールが来ていたけど大学の制限も少し強くなったのかな。

可能な限りリモートワークにオンラインミーティングを勧めてるのは変わらず。

室内のイベントは基本的に20人までってことになるのかな。まあ私にはあんまり関係ないけど小さめのイベントもちょっと開きにくい状況って感じかしらね。

状況によっては外部の人を招くのにワクチンなんかのコロナパスポートを使うかもしれないよ、って言ってるけれど……そういえばコロナパスポートってまだ使ったことないな。

 

ワクチンと言えば3回目のブースター摂取が少しずつ始めっているようだね。今は60歳以上の人やリスクグループに入るような人たち、それからワクチン打ってからしばらく経った人なんかに打っているところみたい。

下のページの3rd vaccine doseのところに条件が書かれているので、条件に該当する人は3回目を打つことができる。

外部リンク: HUSのワクチン予約サイト

たぶんどっかのタイミングで私も3発目をうちにいく必要があるんだろうねー。また筋肉痛になるんだろうなあ、と思いつつもまあ公衆衛生と羅漢したときのためには打っておくべきなのだろうねえ。

 

D

 

 

12月始めの金曜日だからなんとなく雑記 in Finland!

 

特に書くこともないのだけど徒然と雑記。

 

いやー、寒いですね。

12月の初めからマイナス10度くらい、体感マイナス15度くらいって感じの天気が続いていて、外に出ると顔が痛いレベル。

子供も幼稚園を終えて帰ってくると顔を真っ赤にしてる感じでちょっと可愛そうにも見えるのだけど、子供は強いから気にしないのだなあ。

ここのところずっと雪降る詐欺を続けてるヘルシンキだけど、来週こそは本当に雪がふるのかなあ。

このまま雪モードに入ってくれると子供のアウターが汚れなくていいなあとか思ってたりもする。

11月の間はドロにまみれたL君の服を洗うのが毎日大変だったから。

今の気温ならば……服が汚れないっ!! 服が汚れないのだっ!!

ってな感じで、ヘルシンキの冬を楽しんでいる今日このごろなのです。

 

ヘルシンキはコロナの新規感染者はダダ増えしてるようだけど、周りの雰囲気はそんなに変わってないかなあ。

大学はまあリモートワークを勧めてるわけだけど、大学で勤務する必要がある嫁Xが見る感じそんなに変わってる雰囲気はなさそうだし。

大規模のイベントが中止になったりってくらいかしらね。

最近だと新型のオミクロンがどうにも話題だけど、今の所症状は軽めって報道が目につく感じかねー。

実際がどうなのかはこれからわかっていくとこだろうけど、症状が重くならないようなタイプだと良いよねえ。

 

来週12月6日の月曜日は独立記念日ってことで久しぶりの休日になる。

3連休となるのでのんびりと過ごしたいところだけど。

大統領がえんえんと握手しつづけるテレビでも見ながら美味しいものでも食べるとしようかねえ。

あ、独立記念日の青白のキャンドルを出さないといけないし、ライター買わないとだな。

 

D